令和6年度 描画展
年少 ことり組
ぞう:ぞうさんがみずをのんでいる。おかあさんぞうさん。はーとのぐみとりんごとぶどうをかいた。
さつまいも:とげとげしているいも。つんつんしている。これおとうさん。これぱいん。これみずうみ。これおかあさん。いもをわたっている。いものはし。
おかあさん:ぶどうみたい
どんぐり:こまっているかおとおこっているかおとかなしいかお。まちのみんなをどんぐりせいじんがやっつけているの。
どんぐり:4こかいたよ。あそぶじかん。あたまをこんしている。
ぞう:はなとめとしっぽとごはんをかいた。ごはんをたべている。ごはんがだいすきなぞうさん。ぶどうとくさとにんじんとりんごとみずをぜんぶたべていてはむもたべているの。
だいすきなひと:おかあさんのこまったかお。
はなび:あお。あか。きいろ。みどり。
ばす:おおきくてかっこいいあかばす。ようちえんばす。
たこ:にこにこうみでわらっているたこ。
たこ:およいでいるたこ。
だいすきなひと:おかあさんぷりんせす。おとうさん。
たこ:たこさんがおよいでいるところ。ともだちをさがしているの。
おにぎり:おおきいのとちいさいおにぎり。おかあさん。おねえちゃん。たくさんやったよ。
だいすきなひと:おじいちゃん。
ばす:たいやとまどがついていておおきいばす。みどりばすのばすなの。
おかあさん:どれすをきている。よろこんでいるかお。
ばす:こっちがくろいばすでこっちがちいさいばすでこっちがおおきいばす。ちいさいのがあかちゃんばす。こっちのくろがおとこのこばす。こっちのばすにおんなのこ。
ぞう:これはな。これはっぱをもっている。かわいいぞうさん。はっぱをたべている。これさつまいも。これにんじん。たべている。
はなび:
おにぎり:おばけおにぎり。ぺったんこ。おばけがたべちゃう。おとうさんといもうととおかあさん。おにぎりをかったの。
はなび:
ぞう:おかあさんだけいない。おかあさんがおこっているかお。おかあさんがいっぱいたべている。みかん。かきとりんごと2つぶどう。かったの。
年中 ほし組
かさ:めのかさとぼうしのかさ。ここもてばもうつくよ。てでしゅってやつじゃなくてぽちっとおすやつだよ。あめがいっしょうおわらないばしょ。てんとのなかにみずたまりがある。はんばーがー。うれしい。
らいおん:あのふたり、みちをあるいてまいごになっているのをさがしているの。どうろ。おうだんしている。こっちがおす。こっちがめす。ありがとうって。みつかったからさ。にんじんとぴーまんとぶどうとかき。
どんぐり:みんな。こども。これはおとうさん。あかちゃん。おとながきた。おむすびを3こかいた。このどんぐりね、うみはいっている。これ、木。でんしゃ。でんしゃであそんでいた。これはやま。これがばくだん。どろぼうがきたように。
はんばーがー:はんばーがーのうえのやつ。そのしたはとまとでれたすで、たまごいれるのわすれたからしたいれた。うえにはんばーぐ。へび2たいとかめむし1たいとろばとくまとろば。きりんとかえるとうさぎ2たい。かえるとかば。おいしいっていっている。
しょうぼうしゃ:ぽんぷしょうぼうしゃ。びるでかさいがおきているんだよ。せきしょくとう。ここがほーす。しょうぼうしさんがのるとこよ。1だいだけで4にんのってたよ。しょうぼうしさん。こんぽしゃ。かさいがおきているところ。せきしょくとうもついているし。
おばけ:1つめこぞう。おばけ。にんじゃおばけ。くるまのおばけ。あそんでいる。ありがとうって。ぶらんこ。
なまず:おとうさんとおかあさんとあとはあかちゃん。はやくあいたいって。こども。あんもないとと、くじらと、あとはしろながすくじらと、あとはしゃちさんといかさん。なまずさんみてる。おおきいって。
はろうぃん:5こ。ぱーてぃーしようって。ようふく。みんなでぱーってなってみんなでおかしをたべている。
ともだち:おにいちゃん。ともだち。ともだち。あそんでいる。なわとび。できたって。
かきのき:いっぱいあるの。かぞえられないくらい。ちいさいのとおおきいの。わかれていっぱいやったの。みんながいなくなったときになくなる。せんせいがこのかきおおきいねっていっているときににじがながれたの。これらいおん。
かぞく:おかあさん。おねえちゃん。あとわたし。あとおとうさん。しゃべっている。おもしろいねって。4にん。
おおきくなったよ:てがむっきむき。ぼっきぼき。てしかない。
いもほり:おおきいの。ねっこ。はっぱ。おかあさん。おとうと。おとうさん。おばあちゃん。おじいちゃん。しおぱらぱらかけてたべている。うちでもたべている。
かたつむり:4ひき。やったーって。あそんでいる。おにごっこ。これ。にげている。
なまず:へび。げーむ。ぽけもん。ぽけもんのげーむ。つれてきている。かめ。くらげ。さんま。さかな。たこ。げーむ。ぽけもんのはなし。
どんぐり:おかあさんとおにいちゃんとあかちゃんとおとうさんときにすわっているどんぐりのおねえちゃん。さがしていたどんぐりさん。いっしょにねみんなでげーむしているの。べっどでねているの。ともだちとわたし。ぴあの。このどんぐりさん。はちみつ。
どんぐり:おとうさんとこどもとあかちゃんとかおかくしているどんぐり。はずかしいから。げーむ。ばいおれっと。つみき。たのしいって。
らいおん:まるいらいおん。あし。これはて。あかいのはて。あそんでいる。ぼーる。ありがとうっていっている。はやくぼーるあそぶっていっている。どーなつ。やきにく。あとはにく。にく2つ。これははな。これはちきん。はやくにくたべようっていっている。
おむすび:5にん。あかちゃんのねずみ。たまごとかにかま。5こ。ねずみさんがおにぎりたべたいっていっている。かいものいくっていっている。
はろうぃん:はろうぃん。かぼちゃ。こうもり。ねことくも。おどろかしている。せんせい。していない。
らいおん:おとな。おす。あし。からだ。あそんでいる。ぼーるであそんでいる。よかった。おやつたべる。りんご。すいか。おかし。いちご。きのこ。くっきー。たのしい。おかしいっぱいあるから。だいすき。くっきーがだいすき。
おかし:くっきー。ふね。きゃんでぃー。したのくっきー。あめ。みず。め。あめ。どーなつ。ない。
おむすび:4にん。いちご。これくらい。
ともだち:おかあさん。たっち。
いもほり:190くらいのおおきさ。ひっぱるところ。すごくおおきいね。おすもうさんはぬけないとおもうおおきさ。ともだち。わたし。せんせい。ともだち。ともだち。ともだち。せんせい。ぬけた。だってみんながいるからぬけたんだよ。
おかし:おかしのうち。たくさんおかしがたべられるうち。やねがあめでできてて、どあがちょこでできてて、かべがくっきーでできている。ぽっきーがてんじょうででている。どーなつがでんきになっている。いちごがべっど。へんぜるとぐれーてる。たべられるかいだん。わたあめ。
年長 さくら組
海の祭り:このカメさんがりんごあめを食べに行こうとしている。花火がサメの形をしている。ちょうちんあんこうとペンギンさんがヨーヨーをとりに行こうとしている。
鬼の学校:外で筋肉をつけている。国語と算数をやっていて、先生がいる。食堂。ここが戦いするところ。トイレが男の子と女の子分かれていて、たばこを吸うところもある。ここはご飯を作るところ。
マンドリル:今ご飯を食べているところ。ダンスしているの。
食べ物の国:カボチャの馬車。タイヤがクッキー。ヒヨコとジャガーが馬車をひっぱってくれている。
虫歯:虫歯。バイキンがつんつんやっている。
虫歯:これはたたいていて、こっちもたたいている。
いもほり:大きいいもをほっている。ちゃんと根っこもついている。下にいもがついている。軍手をして、スモックも着て長ぐつをはいている。
鬼の学校:赤鬼がトレーニングしている。青鬼は屋上で遊んでいる。黄色の鬼が絵本を読んでいる。
鬼の学校:鬼が6人いる。電気が30個。鬼の学校にツノついている。テレビと絵本がある。
虫歯:歯を削っているところ。歯が割れている。
海の祭り:カニがりんごあめに並んでいる。カメが泳いでいる。タコがりんごあめを買っている。ハートとほしと魚のちょうちん。花火。クラゲがわたあめを買っている。
銀河鉄道:空に飛んでいる。線路は透明。あと電気とけむり。
銀河鉄道:星。運転手さんがいるところ。ここにバックとかをしまう。夜ご飯とかを作るところ。あとはベットとカーペット。着がえるところ。鏡、テレビ、洋服。
食べ物の国:明るい月。星がいっぱい並んでいる。パンプキンケーキの馬車。タイヤはマシュマロ。チョコちゃんといちごちゃんとソーダちゃんとアメちゃん。ロープでぞうさんと犬さんが運んでくれる。
メロディオン:ドレミファソラシド。ハンカチ。持ち手。私がふいているの。
食べ物の国:チョコレートの馬車。りんごがのっている。たまごずしで連結している。こっちの馬車はタイヤにアメがついている。いちごの木にアメとチョコレートがついている。チョコレートの服。ぞうとライオンがひっぱっている。星がキャンディ。
いもほり:これ。
鬼の学校:青鬼が剣を持っている。赤ちゃんのピンク鬼。武器を買うところ。図書館と時計。学校にロケットランチャーがついている。赤鬼は修業をしている。
海の祭り:海のちょうちん。ニモと、魚とカメとわかめのちょうちん。花火。りんごあめを魚が売っている。サンゴ礁。
海の祭り:たこやき屋さんを魚がやっている。やきそばも売っている。射的をカメさんがやっている。魚がお客さん。魚のちょうちん。花火。りんごあめ。
食べ物の国:顔描いた。長い描いた。プンプンしている。悲しい描いた。これビックリしている。これうれしい描いた。
虫の運動会:木の玉入れ。赤組と白組。すず虫とコオロギが応援している。はちが審判している。オオカブトがつな引きの審判をしている。
鬼の学校:鬼の給食。絵本を青鬼が見ている。階段。トイレ。緑の鬼が給食を食べている。黄色の鬼は戦いの練習をしている。赤鬼が工作している。先生がいる。
マンドリル:足描いた。目と口のところが赤い。黄色のところも描いた。
銀河鉄道:電車。私とお父さんと妹とお母さんが乗っている。流れ星。